2015年7月3日
7月「モーリス・ユトリロ/巴里の香しき情景展」
が始まりました
2015年7月7日
四季の移ろいを美しく表現する和菓子の芸術性
2015年7月11日
図書館はここまで進化!
オランダで誕生したファッション図書館
2015年7月14日
東京・祐天寺の住宅街にひっそりと佇む美術館
「アクセサリーミュージアム」
2015年7月18日
50部限定!マグリット財団公認リトグラフ
「ジャパン・プレミアム・エディション」のご紹介
2015年7月21日
8月は「マティス展」を開催予定です
2015年7月25日
ボッティチェリ版画集
「サンドロ・ボッティチェリとその時代」のご紹介
2015年7月28日
日本の伝統芸能"能"で観る
ギリシャ古典演劇「オデュッセイア」
2015年8月1日
8月「マティス展」が始まりました
2015年8月4日
目黒雅叙園「和のあかり×百段階段展」
2015年8月8日
ジェン・ジョンソンが手がけるキュートな貝殻アート
2015年8月11日
19世紀のジャポニスムブームと
銅版画家フェリックス・ブラックモン
2015年8月15日
20世紀のモード誌や文芸書物を華やかに彩った
イラストレーター シャルル・マルタン
2015年8月18日
マティス版画集「JAZZ」のご紹介
2015年8月22日
9月は「デュフィ展」を開催予定です
2015年8月25日
新入荷商品サン・ルイ
「ワイングラス6客セット:フローレンス」のご紹介
2015年8月29日
石川・金沢
~伝統と革新が共存する文化芸術のまち~
2015年9月1日
9月「デュフィ展」が始まりました
2015年9月5日
マン・レイの知られざるミューズ「Adriennne」
2015年9月8日
渋谷西武百貨店リニューアル!「ラウル・デュフィ
テキスタイルデザイン展」も特別開催中
2015年9月12日
デュフィ挿画本「植物誌」のご紹介
2015年9月15日
東京国立近代美術館「No Museum, No Life?
これからの美術館事典」
2015年9月19日
11/14公開「FOUJITA」
東京国際映画祭への出品も決定!
2015年9月22日
10月は「ミュシャ展」を開催予定です
2015年9月26日
デュフィのテキスタイルと日本の千代紙
2015年9月29日
府中市美術館「マリー・ローランサン展」
2015年10月3日
10月「ミュシャ展」が始まりました
2015年10月6日
17世紀より続くヨーロッパの美しき
伝統工芸「マーブル紙」
2015年10月10日
モーゼル「グラス:スプレンディッド」シリーズ
のご紹介
2015年10月13日
西洋絵画の伝統手法「擬人化」
2015年10月17日
映画「ヴィヴィアン・マイヤー」を探して
2015年10月20日
11月は「藤田嗣治 遺作展」を開催予定です
2015年10月24日
ミュシャが表紙を手がけた美術文芸雑誌
「ル・モア」のご紹介
2015年10月27日
ベルギーの高級ブランドが
マグリットとコラボレーション!
2015年10月31日
透かし模様の繊細な細工が美しいレースの歴史
2015年11月3日
11/12月「藤田嗣治 遺作展」が始まりました
2015年11月7日
ポショワール版画の名刷師ダニエル・ジャコメ
2015年11月10日
フランスの高級シャンパンメゾンメゾン
Taittinger(テタンジェ)社
2015年11月14日
花道や奈落の秘密?
国立劇場の舞台裏見学ツアー
2015年11月17日
オールドノリタケ 各種「セロリセット」のご紹介
2015年11月21日
映画「FOUJITA―フジタ―」とモンパルナスのキキ
2015年11月24日
12月は「星の王子さまと世界の古絵本・挿絵展」と引き続き「藤田嗣治 遺作展」を併催予定です
2015年11月28日
アンティーククリスマスカード・
ヴィンテジクリスマスジュエリー入荷しました
2015年12月1日
12月「星の王子さまと世界の古絵本・挿絵展」
(併催「藤田嗣治 遺作展」)が始まりました
2015年12月5日
印象派の陰の功労者?
悲劇の実業家エルネスト・オシュデ
2015年12月8日
オルセー美術館「Splendour and Misery:
1850年~1910年を生きた娼婦たち」展
2015年12月12日
東京ステーションギャラリー「君が叫んだその場所
こそがほんとの世界の真ん中なのだ」展
2015年12月15日
星の王子さまが愛したとげだらけのバラ
2015年12月19日
陶磁器やガラス工芸品など続々入荷致しました
2015年12月22日
2016年1月は新春企画「竹久夢二展」
を開催予定です
2015年12月26日
藤田嗣治が愛した面相筆
2015年12月29日
宮廷音楽家ジャン=バティスト・リュリとその時代
2018年のブログはこちら
2017年のブログはこちら
2016年のブログはこちら
2015年1月~6月のブログはこちら
2014年7月~12月のブログはこちら
2014年2月~6月のブログはこちら